こんにちは!
小伝馬町院 院長の斎藤です!
先日、『ぎっくり腰』で来院された方が鍼治療コースの治療で痛みが早期に改善しました!
【39歳女性 主婦】
〈訴え〉
- 数日前から腰に違和感があったが、当日の朝起床時から激痛
- 痛くて前にかがめない
- 階段昇るとき、脚を上げるのがつらい
〈状態〉
- 腰の筋肉、筋膜(筋肉を包んでいる膜)に傷がある
- 炎症が起きているので痛みが強い
- 体が部分的に硬く、もともと腰に負担のかかりやすい体だった
〈治療〉
◆初日
- 全身の筋肉が硬くなっている所を軽くほぐす
- 腰は炎症を抑えるためにアイシング(痛みが強いときは冷やしたほうが良い)
- 腰に鍼(5~6本)
- 腰痛コルセットで腰を固定
- 安静とアイシングを自宅でもやってもらう
⇒鍼の直後より痛みが半減し、コルセットをすることにより腰が安定
◆翌日(2回目)
痛み半分以下だが、まだ前かがみがつらい
- 前日と同じく筋肉の硬いところをほぐす
- 腰に鍼(5~6本)
- 昨日より動けるので、骨格調整と軽いストレッチ
- コルセットは継続
⇒治療後は前かがみの痛みも軽減
◆4日後(3回目)
日常生活の痛みは気にならない、前屈は少し違和感
- 腰に鍼(5~6本)
- 骨格調整とストレッチ
- 自宅でも出来るストレッチ指導+姿勢改善
⇒治療後、前屈の違和感もほぼ消失。
ただ筋膜の傷は完全に癒えているわけではないのでまだ無理をしないように伝えました
この方は鍼の効果が著しく出たため、早期に痛みが改善していきました
鍼には自己治癒能力を高め、炎症を抑え傷の修復を早める効果があります
鍼治療だけで根本改善はできませんが、痛みを早期に改善できるケースが多いです
この方の原因は普段の姿勢の悪さと足の筋肉の硬さにより、普段から腰に負担がかかっていることでした
現在も原因を根本改善するために週に一回継続して通院されています。