【ひどい肩こり、まだ揉んで治そうとしいますか?肩こりの正しい治療方法とは】?
?
?
?
とある治療風景・・
?
患者様「今日は肩がバリバリに張っちゃってね?、入念に頼むよ!」
?
私「本当ですね!鉄板並みに硬いですよ、このへんとかどうですか?」
?
患者様「もうちょっと上のところ・・あ?そこそこ!いや?参ったもんだね」
?
私「全くほぐし甲斐のある治療家泣かせのカラダですね(^_^;)また来てください!」
?
?
・
・
・
・
・
・
・
?
?
「患者様も喜んでいるし、きっと良くなるに違いない!!」
といった意気込みも虚しく、一向に改善の兆しが見えないんですよね・・
私も昔は症状の改善を信じて、痛みを訴えているところを入念にアプローチしていた時代もありました
?
?
?
それもそのはず、症状には必ず原因があるからです。
そしてその原因は痛みと関係ないところに存在することが多いのです。
?
?
?
この原因となる場所を「トリガーポイント」と呼ぶことがあります。
?
?
?
トリガーポイントとは
痛みをトリガー(引き起こす)
ポイント(場所)
という名前の通り、痛みの原因を指す言葉です。
?
?
?
「首を寝違えたのに腕をちゃちゃっと触られたら治っちゃったよ!」
と神がかり的な治療を形容されることがしばしばありますが
トリガーポイントを調整することで、このような一見不思議な現象が起こることは珍しくありません。そして、、
?
?
?
?
?
?
ほとんどの症状がこのようなケースです!!
?
?
?
?
?
?
?
?
もう少し説明していきましょう
?
?
?
?
皮膚をめくると筋肉の表面は1枚の膜でつながっています。
症状(結果)が出ているところは、この膜が引き伸ばされていることが多いです。
引き伸ばされている場所があるということは、引っ張っているところがあるということです。
?
?
?
寝違えて首が痛いときに
歪んだ姿勢によって首まわりの筋肉が引っ張られて痛みが出ているということがあります。
原因は人によって様々ですが
?
?
運動不足でデスクワーク
料理人でフライパンを振り回す
股関節が異常に固い
?
?
?
などのように、その人の日常生活を聞いたり
検査をすることで原因の察しがついていきます
?
?
?
?
ここで大事なのは痛いところに原因がないということ
それはつまり
痛いところをグリグリ刺激すると悪化することがある
ということでもあります。
?
?
?
原因を探し出し根本的な原因と向き合ってみませんか?
特に痛みがあるときは、しっかり検査をして調整することをオススメしますよ!
痛くないカラダ、痛くならないカラダづくりで質の高い生活をサポートします^ ^
?
?
最後までご覧いただき有難うございますm(_ _)m
◆TTBメディカルトレーニング
カラダの不調の原因を改善するための正しい習慣をつくります!
自身の身体を変えたいと感じている方はこちら
・肩こり、腰痛などの慢性症状の根本改善したい
・姿勢が悪いから正しい姿勢になりたい
・トレーニングをしたいが、体が痛くてできない(どうしたらよいかわからない)
・トレーニングと一緒に体のケア(メンテナンス)を行いたい
・健康的な体になりたい
・仕事の質を上げる為に元気な体になりたい
・健康的に痩せたい
・今の状態だと年を重ねた時が不安
・数年後もゴルフなどのスポーツを続けていたい
・最近なんだか疲れやすくなった(疲れが抜けなくなった)
・階段を上るのが辛い
・足、腰の痛みを改善して旅行へ行きたい
・体に不調(痛み)や不安を抱えている
初回カウンセリング & 体験 特別価格 2,200円!
お問合せはコチラ
⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=166450?
詳しい内容はお電話でお気軽にお問い合わせ下さい♪
?
新宿区・神楽坂・飯田橋・江戸川橋・市ヶ谷地区の
★羽毛田整骨院 神楽坂本院
TEL:03-5579-8415
?
?当院にはこのような症状の方にお越しいただいています?
猫背・肩こり・腰痛・頸部ヘルニア・腰部ヘルニア・外反母趾・しびれ
捻挫・頭痛・ダイエット・筋力アップ・シェイプアップ・小顔