みなさん、こんばんは!
羽毛田整骨院 神楽坂本院の水口です。
冷たい風は身にしみる季節がやってきましたね!!
みなさん体調の管理は大丈夫ですか??
身体に不調があると、気分が憂鬱になったり
心が元気じゃない時は、体調を崩してしまったり。
?
心と身体は深く繋がっているなぁーと
実感することがたびたびあるのでは?
深いところで繋がっている心と身体。
実はそのふたつを密に繋げているものがあります。
それはなんでしょうか^^*
生きていくうえで欠かせないもの。
今この瞬間も無意識に行っていることで、
一瞬たりともお休みしていないはず。
(小さい頃にお風呂の中で我慢大会したことがあるかも・・・笑)
それは、「呼吸」です。
普段何気なく行っている呼吸に
意識を向けて変えるだけでたくさんいいことがあります♪
特に現代人は呼吸が浅い人がとっても多いんだとか。
姿勢も呼吸に大きく関わっているので、要注意ですよ^^
?
浅い呼吸をしていると、
酸素が全身に行き渡らず、慢性的な疲労などさまざまな弊害を引き起こしてしまいます。
?
しっかりと呼吸を意識して、深い呼吸をすることで、
代謝がアップして内蔵や自立神経の働きがよくなり、
便秘や肥満、心のストレスも解消されやすくなります。
一言に「呼吸」といっても、
さまざまな方法があります!
今日はまず、基本的な呼吸法から!
?
みなさんもきっと耳に馴染みのある「腹式呼吸」。
深呼吸をする時のように、お腹を膨らませながら鼻で息を吸って、
お腹をゆっくりとへこませながら息を吐く。
実は、空気を吸うことよりも、
肺の中の空気をすべて吐き切ることが大切なんです!
でも、そんなに長くは苦しくて息を吐き続けられないー!
?
と思うかもしれませんが、
毎日続けていくことでだんだんと長く吐けるようになっていきます♪
特にこの呼吸は、毎朝起きた時にするのが
効果的なんです!
他にも・・・
まだ身体が起きていない朝や
仕事の合間のリフレッシュ、
夜のリラックスタイムに
少し意識的に「深い呼吸」をする習慣を作ってみて下さい♪
?
その他の呼吸法については、
また後日ブログにて更新致します!
お楽しみに^^♪
本日もお読み頂きありがとうございます!